アフガンの主流はパシュトゥーン人だ。乱暴な民だが、滅多に外に出ない。
ただ出たら怖い。
18世紀、彼らは西隣のサファビ朝イランに出た。
5万精鋭の守るバムの城塞が落とされ、民は赤ん坊まで目を潰され、バ
ムは「盲目の都」とされた。
王都イスファハンも落として金銀財宝を奪った。
美女の舞う王宮の壁画は「不潔だ」と漆喰で塗り潰し、おかげで今に原
型を残した。彼らは昔からタリバン的だった。
インドへも一、二度略奪に出たが、それきり。むしろ基本出不精の民だ。
国内には彼らの他にタジク、ハザラらが割拠し、それぞれの縄張りの中
で生活している。
19世紀半ば、そんな世界に英軍が入った。南下するロシアを阻止するグ
レートゲームの一環だった。
英軍は難なくカブールを取った。征服したつもりになって将兵の家族や
売春婦まで呼び寄せてバラヒサール宮殿に棲み付いた。
しかし、日々、員数が減る。斥候も戻らない。アフガン人の闇討ちのせ
いだった。
結局は、占領は1年も持たなかった。
雪の舞う中を1万5千も部隊が撤退したが、僅か150キロ後方のジャラ
ラバード基地に戻りつけたのは医師のウイリアム・ブライドンただ一人
だった。
ホームズの相方のワトソン君のモデルとなった男だが、英軍もこの悲劇
から多くの教訓を得た。
バッキンガム宮殿の衛兵交代で知られる真っ赤な英軍制服は雪の戦場で
は目立ちすぎた。それでアフガンの大地にも馴染むカーキ色に変えられた。
彼らの盾となるインド兵は寒さに超弱すぎた。それでヒマラヤに棲むグ
ルカ兵が採用され、再度パシュトゥーン世界に挑んだ。
結果から言えばアフガンの英領化は失敗した。
彼らにはもう一つ、徹底したよそ者嫌いという性格がある。どんなに時
間をかけても生体が異物を排出するように、よそ者は必ず追い出した。
英軍が再度追い出されてから100年後、ブレジネフが制圧を試みた。
カブールまでは行きつけたが、あとは英軍と同じで日々、ソ連軍将兵の
員数も装備も減っていった。
最後は国連安保理に泣きついて何とか撤退できたが、ソ連の屋台骨の方
が傾いてしまった。アフガンに関わると碌なことはない。
彼らのよそ者嫌いの中に日本人も入っている。
ソ連撤退の少し前、ソ連と戦うイスラム戦士を取材していたフリー記
者、南條直子は彼らに騙されて地雷原に入って爆死した。
その3年後、早大生3人がインダス川下り中にパシュトゥーンに誘拐さ
れた。
2005年には尾道市の中学教員2人がスピンパルダックで射殺され
た。タリバン発祥の地だ。
08年、中村哲のNGOに参加した男性がジャララバードで撃ち殺された。
19年、当の中村哲が同じジャララバード市内で襲撃され射殺された。
パシュトゥーンに関わるとみな悲劇で終わる、早大生だけは生還した
が、このときはガイドの機転で「身代金が取れる」と生還の機会を作った
からだ。
このチームの話はあの辺を取材中に知った。彼らが立ち寄るムルタンの
街で待っていたが、いつまでたっても来ない。それで誘拐されたことが
判った。
彼らの怖さを十分理解して旅を続け、クエッタからアフガンに入ってみた。
足の強い日産テラノでの旅だったが、その車に彼らが目を付けた。スレ
イマン山脈の山道では孫娘連れの老人が発砲してきた。
二度目はスピンパルダックで。取材をしていたら村人が襲撃準備中だと
タジク人ガイドが耳打ちしてくれた。もう1分遅かったらアウトだった。
ソ連撤退から12年。今度は米軍が出たけれど結果はやはり撤退だった。
あそこは支那と同じ。狡猾で、残忍で。ただ彼らは支那のウイグル虐待
を許さない。未遂だったが支那大使も襲っている。
もしかして毒が大毒を制するかも。
高山正之氏の本紙連載が、単行本になりました。
『変見自在 コロナが教えてくれた大悪党』(定価1450円)絶賛発売中。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
松本市 久保田 康文 採録
━━━━━━━━━━━━━━
◆始まった自民党内「菅おろし」
吉田 繁治
次期総裁は河野太郎氏か。
発表はいつもの選挙直前サプライズ
東京五輪が終了しても続くコロナ禍のなか、日本全体が不感症に陥ってい
るように思われます。それは議員たちも同じで、30%を切った内閣支持率
にも政界は動揺しているようには見えません。しかし、その中で派閥の領
袖たちだけが「菅おろし」に向かってうごめいているようです。(『ビジ
ネス知識源プレミアム』吉田繁治)
日本社会のアパシー(不感症)化
アパシーとは、何事にも感情が、活き活きと動かなくなった状態を言いま
す。うつ病の症状ともされます。
多少極端な表現ですが、日本では、2021年の大きな政治的行事とされてい
たオリンピックのあと、社会的な「アパシー(不感症)」が起こっている
ように感じています。
要は「反応が鈍い」のです。
<メディアも反転>
パラリンピックを前にした緊急事態の9月12日までの延長は、政府寄り
だったメディアすらも、その効果を疑うように変化しました。
メディアも世論調査を見て、政権への態度を変えます。
内閣への支持率が下がると、空気の流れで動く風見鶏のように、政権非難
に転じます。
自民党内は、表面は、平穏に見えます。しかし、裏では「菅おろし」寸前
に来ているようです。
<菅自民党総裁の理由>
菅首相は、安倍派(細田派:61名)、麻生派(42名)、そして二階幹事長
(二階派は37名)の得意な寝技での派閥まとめから、安倍首相辞任のあ
と、20年9月に誕生しました。二階幹事長は、面妖な人物です。
菅首相の目論見は、五輪の強行を通じて政権への支持率を高め、9月初旬
に自分の手で衆議院を解散し、自民+公明で過半数で政権の認証を得て、
無投票で自民党総裁を続けることでした(元朝日新聞記者:佐藤章氏情報)。
<危機ラインの内閣支持率>
ところが、五輪のあとの政権支持は、危機ラインの29%(NHK)に下が
り、7月までの予定は雲散霧消しました。
自民党の沼から、突然、高市早苗氏の総裁選立候補が浮上しました(文芸
春秋10月号:発刊は9月1日)。高市氏は安倍派です。安倍前首相から内々
に言われることがないかぎり、立候補は表明できません。安倍前首相は、
NHKの世論調査を見て、突然、反旗を上げたのです。
同時に、ワクチン大臣の河野太郎氏を擁する麻生副総裁(財務大臣)も、
安倍氏に同調しました(佐藤章氏情報)。
このときに、派閥を持たない菅首相の次期総裁(3年)の根拠は消えまし
た。もともと安倍氏(細田派)と麻生氏(麻生派)の支持で総裁になって
いたからです。
高市氏は、自民党の政局では必ず出る「当て馬」でしょう。
本命は、国民の人気が高い河野太郎氏(麻生派)でしょうか。
本命はギリギリまで出ず、国民にサプライズを与えるのが過去からの手法
です。
Next: 次期総裁は河野太郎氏か。支持率低下を傍観する自民党員の本音は?
━━━━━━━━━━━━━━━
◆AQ、ISばかりではなかった
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和三年(2021)8月24日(火曜日)
通巻第7025号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ア
フガニスタン国内に複数の外人テロ部隊
AQ、ISばかりではなかった。TTPにIMUに、
ETIM。。。。。
*******************************
AQはアルカイーダ。ISはイスラム国。TPPは「環太平洋パート
ナーシップ協定」ではなく、「パキスタン・タリバン運動」である。
タリバンがアフガニスタン全土(一部を除く)を制圧したことで、違う
事実も浮かび上がってきた。
タリバンが重ねて否定してきた外人テロ部隊の存在である。
複数の外人テロ部隊が確実にアフガニスタンに残留しているのだ。タリバ
ンは「外国人武装組織はアフガニスタン国内に存在しないし、他国への出
撃基地にはさせない」と言明しているが、ロシア、中国ばかりか隣国のパ
キスタン、ウズベキスタン、タジキスタンは、タリバンの発言をまったく
信じていない。
中国がもっとも懼れるのはETIM(東トルキスタン独立運動)で、
2020年11月にアメリカはETIMをテロリストのリストから削除した。
中国はアメリカの情報提供を受けられなくなり、独自でスパイ団をカブー
ルに送り込み、偽装団体を名乗って、ウイグル人組織の洗い出しをはじめ
た。アフガニスタン公安部は、これをスパイ集団として、中国人十名を身
柄拘束した。
インドの情報機関筋として『ザ・タイムズ・オブ・インディア』(8月
23日)が伝えるところでは、ETIMの主力部隊はまだシリアとトルコ
国境に大部分が停留しているようである。
パキスタンが警戒するのはTPP(パキスタン・タリバン運動)だ。
1500名から2200名のテロ実行部隊があり、タリバンと密接な関係
にあるという。
一時は鳴りを潜めていたが、2020年に再結集が図られた。なにしろ
パキスタン政府打倒を唱えてテロを繰り返してきた。パキスタン国境に近
いアフガニスタン南西部におよそ3000名の残留があるとパキスタン情
報部は睨んでいる。
IMUは「ウズベキスタン・イスラム運動」。アルカイーダと緊密な連
携をとり、中央アジア諸国、とくにキルギスで外国施設などを標的にテ
ロ、爆弾闘争を展開する。アフガニスタン北部を拠点としている。
もっとも懼れられているのはアルカイーダとISで、両派あわせて、お
よそ8000名から一万の兵力があるといわれる。
もう一つの謎の存在がハカニ集団である。
タリバンとも密接に繋がっているものの、実態は独立組織で、タリバンや
AQに細胞をつくり、ハッキング、爆弾製造、ロケット弾修理などに長け
ている。しかも、このハカニ集団はパキスタン情報部と強いコネクション
があると言われている。
タリバンの政権はまだかたちが見えないが、欧米は撤収を急いでおり、
わが自衛隊も邦人救出のため輸送機c130が昨夜(23日)、入間基地
を出発した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
読者の声 どくしゃのこえ READERS‘ OPINIONS 読者之声
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♪
(読者の声1)明日(8月25日)の桜チャンネル「フロント・ジャパ
ン」は、宮崎正弘さん、葛城奈海さんのコンビでお送りします。
8月25日午前1100−1200の生放送です。テーマはアフガン、
横浜市長選、有識者会議などの予定です。
(日本文化チャンネル桜)
♪
(読者の声2)「未来ネット」から「宮崎正弘の生インタビュー」番組の
予告です。
8月27日(未来ネット)午後四時から一時間の生番組です。
ゲストは楊海英先生。テーマは「ウイグル、チベット、南モンゴルを忘れ
るな」(アフガニスタン大混乱の影に隠れたが)です。
下記に予約画面があります。
https://www.youtube.com/post/Ugx3LUNF6nH2pfOC0jd4AaABCQ
(未来ネット。旧「林原チャンネル」)
♪
(読者の声3)アフガニスタンの米軍救出作戦ですが、クウェートやドバ
イといった湾岸地域から米軍のC-17輸送機がバンバン飛んでいる。
//www.radarbox.com/@30.95826,63.46673,z5" target="_blank">https://www.radarbox.com/@30.95826,63.46673,z5
アフガン国境を越えカンダハル手前辺りで信号は消えますがカブール空
港行き間違いなし。一機あたりすし詰めで800人とすれば10機で8000人で
すが、アルジャジーラを見るとカタール到着便の映像ではアフガン人の避
難民は大型のハンドキャリー1個+リュックなので500人くらいでしょうか。
ロシアのスプートニクによるとドイツはアフガンに残したワイン340本
とビール樽6万5000個を回収するため特別機を派遣だという。
「アフガニスタンから回収したアルコール量は合わせて2万2500リット
ル。ビルド紙によれば、ドイツ政府が回収したアルコールはマザーリシャ
リーフ市にあるブンデスヴェル基地に残されていたもの」
https://jp.sputniknews.com/europe/202108218639695/
(PB生、千葉)
♪
(読者の声4)新型コロナについて
8月22日、ベトナムでは737名の犠牲者がでました。タイでも貧困層
のデモが発生しています。アジア人の「弱い免疫」もデルタ株には効かな
いようです。一方、日本では感染爆発寸前ですが、犠牲者率は上昇してい
ません。弱毒化しているようです。
また再生産(伝染)率もいまのところ上昇していません。
但し、日本政府発表はありませんが、ベトナム政府は既にデルタ株は「空
気感染」と発表しています。イギリスのサッカー試合6万人観戦では約
10%の約6000名が感染しました。接触感染では10%にはならないような気
がします。
ワクチン接種したイギリス・イスラエルでは感染者増です。ワクチンはデ
ルタ株には効かない可能性もあります。政府は「周りの人のためにワクチ
ンを接種しよう」と宣伝していますが、ワクチン接種後、感染者になれば
周りに未接種者と同様に回りにワクチンをまき散らすため、この宣伝はプ
ロパガンダでしょう。
三人に一人が感染者ということは各家庭に一人の感染者ですから特に大都
市圏はいきわたりました。観戦後は「最初の一週間」が勝負で、一週間を
超えるとウイルスは狂暴化します。
対策は免疫力を強化すること。朝いちばんに心拍を上げる位の運動、ビタ
ミンC,ビタミンD, 亜鉛他。
だるいと感じたら葛根湯で体温を上げること。初期の熱に対して解熱剤を
使用してはいけません。詳しくは石黒先生のユーチューブをご覧ください。
【新型コロナ】川崎で新たに647人感染 70代男性死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/b73e607f7370c871a6ec3789fbfd5ba5c87b2889
石黒先生のYouTube
https://www.youtube.com/watch?v=q1ahJBZXIr0
(R生、逗子)
♪
(読者の声5)『中央日報』によれば(8月23日)、ブリンケン米国務
長官は22日、アフガニスタンのガニ大統領が15日の首都カブール陥落
前日まで戦うと言いながらその翌日に海外へ逃避した、と話した。ガニ大
統領はタリバンがアフガニスタンの最後の砦である首都カブールまで包囲
すると、15日に妻や参謀陣とともに国外に逃避し、カブールは当日にタ
リバンの手に落ちアフガニスタン政府は崩壊した。とあります。
これは、ガニ大統領と言おうか、アフガンの民族性だろうが、アメリカ
の責任が最も大きいと思う。民間人より先に軍隊を撤退させるような国
を、誰が信用しようか。アメリカは、国務相、国防相、CIAとの意志疎通
がないことをさらした。さらに、ガニ大統領を突きはなしたのであろう。
敵は、侵攻するのに三つの方法が考えられる。だが、敵は第五の方法で
侵攻して来るものである。アメリカは撤退の順序を間違えたようだ。軍事
専門家ではない私でさえ犯さない、初歩的作戦の誤りである。
当然、米大統領以外の人は分かっている筈である。それを、あえて、強
く進言しなかったのであろう。米大統領を引きずり降ろす、何者かの勢力
が働いたとした思えない。
最高司令官不在の国は、こうなることの見本であろう。海と山岳は根本
的に違うとは思うが、台湾や尖閣は大丈夫であろうか。
もはや、日本が主力となり、アメリカより、英独仏印豪台との連携を強
めるしかない。(斎藤周吾)
♪
(読者の声6)ニュースで、新宿区と文京区でガス管に土砂が流れ込み、
都市ガス供給が止まったとか。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E9%83%BD%E5%86%85%E3%81%A7%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%81%8C%E5%81%9C%E6%AD%A2-%E9%A3%B2%E9%A3%9F%E5%BA%97%E3%82%84%E4%BD%8F%E6%B0%91%E3%81%AF/ar-AANDrjQ?ocid=msedgdhp&pc=U531
このあたり、ひょっとして宮崎先生のところじゃありませんか。お見舞
いを申し上げます(JJセブン)
(宮崎正弘のコメント)ご明察の通りで、映像に出てくるのは近所です。
ガスが停まるのは滅多にないことですが、このあたり30年前までは神田
川が氾濫し、拙宅も三回、床上浸水。懲りて二階以上に住んでおります
が、以後は暗渠ができて洪水はなくなりましたが、こんどはガスでした。
災害は忘れた頃にやってくる、という格言を思い出します。
♪
(読者の声7)地方を見てきましたが、元気がありません。基本はワクチ
ン接種を進めながら、実業活動を再開するするしかないでしょう。
コロナは一過性ではないと見て、政府は長期的な体制を作るべきです。そ
のために大量感染者用の大型収容施設を全国に作る。
また看護人を増やすための短期の教育制度を作ることが急務です。なお、
居酒屋の前を通ったら2回ワクチンの人にビール一杯サービスと書いてあ
りました。民間の必死の知恵です。ワクチン接種済みのグリーンカード提
示制度を急ぐべきです。鳴くまで待とうホトトギスの時代ではありません。
アフガン問題は、サイゴン陥落に例える人が多いが、私はプノンペンの陥
落に似ているのではないか、と思っています。それはタリバンがクメール
ルージュ同様人命を軽視し異様に残酷だからです。
マスード司令官の子息がタリバンに対抗するようなので、西側は反タリバ
ン勢力を軍事支援すべきなのではないか。タリバンに国家全土を支配させ
るのは危険です。
今回の米国の大撤収の目的は、大統領選挙の再選狙いでしょう。これは
1945年のトルーマンの支那全土からの米軍撤退に似ています。?介石の国
民党軍は心理的に米国に依存していたので、国共内戦が始まると総崩れに
なりました。
米国への依存心があると軍の士気は下がります。日本も米軍が撤収すると
自衛隊が解体する恐れがあります。早く特例法で軍法を付加し正規軍にす
べきです。自衛は憲法が認めているので憲法改正は不要です。
(落合道夫)
♪
(読者の声8)多様性vs単一性、安全vs危険、自然(神)vs人間の傲、な
どの問題が現在の武漢菌とその対策の根本にある。組織の運営の方針とし
て、利益の最大化、費用の最小化、などは自明の事として受け入れられ、
それに成功した組織は繁栄し、旧態然の複雑で非効率的な伝統、文化、仕
組みを固辞するものは当然に淘汰される、されても構わない、当然な進歩
である、という常識が認められて久しい。
しかし、この論理を進めると、極めて能率的であるが、「脆弱性の危険」
も同時に高まる。うまく行っている間はいいが、想定外の事態になると、
全てが瞬時に崩壊する。近年、金融市場では、統計学上「千年に一度の想
定外」の事態が頻繁に訪れるが、専門家はこんなことは予想できないか
ら、「事後に対処」するよりしょうがない、と言う。
金の問題では、何とか工面して処理出来得るが、人類の生命に関して
は、事後処理的な解決ができない問題になる。特に全人類が被害の対象に
なると、金利を下げたり財政出動、などの解決策が存在しない。
万知万能の創造主は、その回答として、「多様性」を組み込んだ。意図的
に、わざと雑多な種類を、高価な非能率性を対価に、全ての生き物を設計
し製造した。そのおかげで、長い間、あらゆる危機を乗り越えてきた。
その設計者の図面、DNAの秘密の解読が始まり、かなりの成果が生まれ
たが、それはほんの僅かな知識・理解の上でのことで、実は不理解の部分
が極めて多い。
わかっていない事、を知ることは不可能であるが、傲慢な専門家、DNAを
単なるプログラムの問題として扱う研究者は、結果・成果・実用化出来る
商品を作り、経営者はその膨大な利益を無視するわけにはいかない。仮に
商品、新ワクチンが将来、変な結果を生み出す懸念があっても、売り出
す、特に政府から巨額な前払い、免責、が与えられれば、拒否できない。
自動車の安全性を保証するために、衝突事故の際に車体が崩壊する状況
をコンピューターを使って架空の車で実験する。実物を作り、壊すより遥
かに早く安上がりであり、色々な工夫をして試すことができ、広範に使わ
れている。しかしこれは純粋に物理的な物の反応・動きについてであり、
その正確さはかなり高い。同様なシミュレーションは人間社会、経済、社
会、政治にも使われるが、余り信頼できないし、当たらない。
苫米地英人(とまべち・ひでと)氏によると、今回のm RNA、武漢菌ワ
クチンの治験は、従来の動物、人体実験を飛ばして、試験管ではなく、全
てコンピュー
ターの中での架空の操作・実験によって作られた、と言う。しかも、1。
このワクチンなるものは、体内に「受益者」と言う烙印が保存され、その
「しるし・標的」をめがけて「攻撃」される可能性もある、と言う。2。
すべてが、コンピューターのアプリを扱うように運用されるために、製造
過程などで、外部・敵から侵入され、改造される、つまり改竄・兵器化も
容易である、3。武漢菌そのものは、次のワクチンを打たせる手段であっ
て、その次の段階の準備として計画されている、かもしれない。故に、私
は打ちません、と言っている。
という5/27/2021の動画を見ましたが、生物学者・医師達の意見と同じ
であるが、解析の理由・立場が違う。氏の話は39分20秒あたり、から。
https://www.youtube.com/watch?v=YBaYitswqmg
末筆になりましたが、政治家かつ農家でもある山田正彦氏も同様な「遺
伝子組み替え」による危険性について長年、日本政府、世界企業と戦って
おられる。
ここにも、日本の指導者が国民を平気で犠牲にする証拠が挙がっている。
ちなみに、歴史学者としては珍しい保守派のヴィクター・ハンソン氏
(victor d. hanson)も農家を兼業している。足が地についている。氏は
日本では許されない戦争学が専門。
(在米のKM生)