2014年12月08日

◆天に唾するマスコミ批判

渡部 亮次郎



最近はマスコミ批判が花盛りである。だが、マスコミこそは戦争に敗けた日本の生んだ仇花そのものだから、マスコミを批判する事は即ち己や衆愚を批判する事である。だからマスコミは昔流に言えば当に「天に唾するもの」、私は恥ずかしくてできない。

お前は以前、NHKという代表的なマスコミに棲んでいたから「言い訳」をしているのだろうと勘繰るなら勘繰れ。そうではないことを諄々と説く心算で夜中に起きだした。

現代日本のマスコミは、敗戦の廃墟から立ち上がるに際して、生きることのすべてを生産優先に置き,大和精神を置き去りにしたことすらも忘れて経済主義に奔走した結果の産物である。既に今から数十年前、評論家の大宅壮一が民放のアチャラカ番組をダシに「一億総白痴化」と予言していた。

結果、半分白痴化した一億人が、テレビの偏向をとらえて「白痴化だ」と批判するのは、天に唾するもの。唾は己の面を汚すから、批判する事自体,滑稽だ。

例の田母神論文で、常識ある人たちは、日本政府が既に中国と韓国に迎合するために、いわゆる東京裁判史観を認めてしまっている事を知り、やや逆上したが、これも噴飯物である。

連合国に対して無条件降伏を受け入れ、日米安保条約を受け入れた日本に独立国家としての矜持は所持しえなかった。これを是正すべく安保条約をせめて双務条約に改めようとした1960年、今マスコミ批判を口にする知識階層は岸政権に対して何をなしたか。

4大紙とグルになって岸を倒したではないか。デモに加わった左翼東大生加藤紘一の潜り込んだ自民党政権を認知してきたではないか。

昭和20年の敗戦は消える事の無い悲しみである。だが、それよりも悲しいのは大和民族が誇りとしたモラルのすべてがマッカーサー憲法によって悉く否定された事である。それを悲しむのは愚か,嬉々としてマッカーサーを肯んじ結成されたのが日教組である。

その日教組が展開している運動こそは1950年(昭和25年)以降、国旗掲揚と国歌斉唱の反対である。国家統一の象徴たる行為が教育の国家統制だとか戦争反対だから国家統一反対というのは陳腐にして牽強付会な理屈である。

それでいながら今やわが国公教育の現場は完全に日教組に支配され、その「製品」たる記者たちに支配されているのが新聞、通信社、放送局の実態であり、憲法を容認し、日教組を泳がし、アチャラカテレビを楽しんできた人々からいまさらマスコミ偏向批判の声をあげられても私は聞く耳を持たない。マスコミに感覚を閉ざすと同時に批判にも目や耳を閉ざしたくなる。

私は生まれてこの方、左翼と呼ばれたことは無いが右翼と言われたこともない。若いころの41歳までNHKで国内政治担当の記者をしていたことがあるから、少しは事物を視野を広く見る習慣がついた。

例えば自民党に代って政権を担おうとしている民主党は日教組に支えられている。また、日教組支持を厭わないマスコミ各社は概ね民主党支持である。だからこそ反日教組の人々のマスコミ批判の声が高まっているのだろう。

しかし、マスコミ批判を叫ぶ人々は遅すぎる。例の村山談話の時には何も騒がなかった。あの時、自社連立という変形政権は、イデオロギーを超越せざるを得ない立場にあり、そこを中国と韓国に対して叩頭的立場を肯んずる売国連中に押し切られてああなった。

マスコミは騒がなかった。当然である。だが、反マスコミ勢力も全く沈黙を守った。以後、自民党政権を自虐史観で厳しく縛る材料となった村山談話であるだけに、保守論客の沈黙が惜しまれる。保守論客それ自体がマスコミに依存しているからである。

あえて言おう。ソマリヤ沖で海賊に襲われるタンカーを初めとする日本の運搬船。野党の攻撃を恐れて拱手傍観する政府。与党。それを追究せぬマスコミ。そのマスコミが支持する民主党。すべて国家の対面と義務を忘れている。

しかし、私はマスコミを非難しない。それでも朝日、毎日や放送各局が潰れないのは国民に支持されているからである。即ちマスコミを批判する事は、その読者,視聴者たる国民を批判する事である。

日本国民が海賊を見逃して左翼論調とアチャラかに酔い痴れている以上、何を言っても無駄なのである。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。