頂門の一針 6179号
□■■□──────────────────────────□■■□
2022(令和4年)年 6月25日(土)
【変見自在】ペナガンて何だ:高山正之
経済制裁は成功しなかった!は本当か??:北野幸伯
中国海軍、三隻目の空母「福建」:宮崎正弘
【大鶴義丹 それってOUTだぜ!】:夕刊フジ
日本で食糧危機は起こるか?:高島康司
重 要 情 報
身 辺 雑 記
購読(無料)申し込み御希望の方は
下記のホームページで手続きして下さい
頂門の一針(まぐまぐ)
━━━━━━━━━━━━━━
【変見自在】ペナガンて何だ
━━━━━━━━━━━━━━
高山 正之
略歴には「ロサンゼルス特派員」がある。
スクラップ帳ではピーター・ドラッカーをインタビューもしている。ただ
正直、英語はからっきし駄目なのだ。
赴任前に駅前の英語学校に少し通った。だからまあ大丈夫だろうと思っ
て着任してテレビを点けた。CNNニュースが流れ出したが、早口で半分
も分からない。
中でも「ペナガン」に困った。何度もその言葉が出てくるのに字引に
載っていない。外信部長が意地悪で助手も付けてくれなかったから暫くペ
ナガンが何モノなのか分からなかった。
そんなとき家探しを頼んだ不動産屋がきた。「いい物件がある」と地図
を広げる。「ほらサンヴィセネのすぐ脇だ」と指で示す。地図には「サ
ン・ヴィセンテ通り」と綴ってある。で、ピンときた。「お前ら単語中の
tを勝手にサイレントしていないか」
不動産屋は頷く。これで「ピナガン」を解く糸口が摑めた。どこかでt
を入れていき、ついにPentagon(国防総省)にたどりついた。
multinational(多国籍)のtは読むけど発音は「マルチ」
ではなく「モータイ」と聞こえる。
米語の訛りはホントに酷い。英語圏の青森弁だ。それをこなして街の駐
車場に行ったら係りの黒人の言葉が分からない。まるでラップだった。助
手席の女性が翻訳しなかったら駐車もできなかった。
いわゆるエポニクス(黒人英語)は日本人にはまず理解できない。白人
女給ニコールを見初めたOJ・シンプソンはその黒人英語を矯正するのに
3年かかった。それで求婚し、悲劇が始まった。
英語世界で育ったOJですら癖のある米国人英語を習得するのにそれほ
どの時間がかかる。ロスには他にメキシコ系のスペイン語訛りがある。そ
れぞれを聞き分けて初めてAngeleno(ロスッ子)になれる。西海
岸でこの有り様だ。米南部に行けばまた別の英語に遭遇する。米国ですら
それだけ勝手な英語が喋られている。
その意味で英語は支那語と似る。上海人の支那語を広東人は分からな
い。ただ「蘋果(りんご)日報」はどこの支那人でも意味は理解できる。日
本人も漢字を書けばトイレに行け、湯麵(たんめん)も注文できる。
我文部省はそれが分からない。英語を話せることは偉大だと思い込んで
「外人と話せる」が英語教育の本道と信じている。かくて小学生から英語
授業を始めさせ、それも外人を教壇に立たせてナマ英語を聞かせるのが正
しい教育と規定した。
外人が募集され、今、世界では英語が話せれば日本で教員になれると広
く信じられている。中には「日本女の顔を股間に押し付けろ」のジュリア
ン・ブランク型の犯罪者も多く混じる。
因みに強制送還を拒否して死んだスリランカ女性もシンハラ語が母国語
なのに日本で英語を習って英語教師になる気だった。日本ではシンハラ訛
りでも通用すると思われているところがコワい。
実際、文科省も英語世界が実は訛りだらけという事態が分かってきたみ
たいで、訛りを理解するのも正しい英語教育だと言い出した。その証拠に
少し前の大学入試共通テストではリスニング部門に3人のスピーカーを登
場させた。
一人がペナガンと訛る米国人。二人目が英国人。つまり「Rain
in Spain」を「ラインインスパイン」と読む。そして3人目が日
系米国人の英語で、その訛りを「聞き取り、聞き分ける」テストだった。
聞くだにアホらしくないか。
そのうち黒人英語もシンハラ訛りもテストに出してくるつもりだろう。
そんな英語を学んで通訳じゃあるまいし、何の意味があるのか。日本人は
支那語の発音など知らない。それでも漢字で彼らの意図は分かる。
語学などというのはその程度でいい。余った時間は日本語教育に回せ。
〈新潮社編集部より〉
高山正之氏の本紙連載が、単行本になりました。
『変見自在バイデンは赤い』(定価1650円)絶賛発売中。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
松本市 久保田 康文
週刊新潮採録
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済制裁は成功しなかった!は本当か??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北野幸伯
プーチンは6月17日、サンクトペテルブルグで開かれた
「国際経済フォーラム」で演説しました。その中で、「西側による経済制
裁は成功しなかった」といいました。
これ、皆さんもよく聞くのではないでしょうか?
「制裁は、効いていないようだ」と。実際は、どうなのでしょうか?
▼制裁の影響は長期で見るべき
ロシアの知人、友人に、「制裁どう?」と聞いています。
皆さん、「インフレだけだ」といいます。ロシア連邦統計局の発表による
と22年5月のインフレ率は、前年同月比で、17.1%だそうです。確かに
「ひどいインフレ」ですが、「破滅的」とまではいえないでしょう。
しかし、経済制裁の影響は、長期で見る必要があります。
皆さん、もう忘れているでしょう。
プーチンの1期目2期目、つまり2000年から08年まで、ロシアのGDPは、年
平均7%成長していたのです。ロシア政府高官は強気で、07年08年には、
「ルーブルを世界通貨にする!」と豪語していたものです。
ロシアは2014年3月、クリミアを併合しました。そして、その後、さっぱ
り成長しなくなりました。2014年から2020年のGDP成長率は、年平均
0.38%。何が起こったのでしょうか?そう、欧米と日本が経済制裁を科し
たのです。
2014年3月当時、ロシア国民は、笑っていました。
曰く、「ロシアは、世界有数の資源大国で、食糧を自給す
ることもできる!核超大国で、侵略される恐れもない。
制裁は効かない!!!!!!!!!!!」と。ところが、バリバリ効いて
いたのです。
プーチンは今回も、「制裁は効いてない!」といっていま
す。確かに、短期的に見れば、「効いているが、破滅的ではない」といえ
るでしょう。しかし、クリミア併合後の推移を見れば、「必ず長期で効い
てくる」と断言できます。
しかも、今回の制裁は、クリミア併合時とは比較にならな
いほど厳しいものです。まさに「地獄の制裁」と呼ぶにふさわしい。どん
な影響が予想されるのでしょうか?
▼ロシア経済の長期的打撃は壊滅的たとえば自動車。
ウクライナ侵攻後、欧米日の自動車メーカーは、ロシアへ
の輸出、現地生産を止めました。ロシア人は、日本車、ドイツ車が大好き
です。しかし、在庫が切れれば、買えなくなる。ロシアにも、自動車メー
カーはあります。
AvtoVAZ、GAZ.、KAMAZ.、UAZなどうです。
ところが、これらのメーカーは、欧米日からの輸入部品を
使っている。それで、「ハイテク車」は作れなくなります
具体的に。たとえば、欧州の排ガス基準は2014年から「ユーロ6」になっ
ています。
しかし、ロシアの自動車メーカーは、単独でユーロ6の車
を作ることができない。ロシアメーカーが生産する車は、「ユーロ2レベ
ルだ」といいます。「ユーロ2」というのは、1996年の基準。つまりロシ
ア車は、「26年前のレベル」まで落ちてしまう。
「ロシアに行くと、排ガスくさいな!」となるでしょう。
しかも、ロシア車には、「エアバック」がつかないそうで
す。以前にもお話しました。私の友人はスズキの車に乗っています。故
障したので、修理しようとしたら、「部品が入ってこないから無理です」
と断られたそうです。
友人は、悩んでいます。次に航空機のことを考えてみましょう。ロシアで
つかわれているのは、主にボーイングとエアバスです。そのうち半分ぐら
いががリース。
ウクライナ侵攻が始まると、リース会社はロシアに「
航空機の返還」を求めました。ところがロシア政府は、「航空機を返却せ
ず、そのまま使ってもいいよ」としたのです「乗りものニュース」3月12
日を見てみましょう。
<2022年3月、日本や欧州各国のリース会社が所有し、ア
エロフロート並びにS7航空などロシアの航空会社が借り受
けていた旅客機515機が、ロシア政府によって接収される
見込みとなっています。
推定価値1兆円以上にも及ぶ前代未聞の「旅客機の盗難」
という事態に直面し、航空業界は大きな岐路に立たされて
います。>
ロシア政府は「航空機を盗んでもいいよ」と。マフィアですね。しかし、
盗むことはできても、その後どうするのでしょう?整備は?部品の交 換
は?しばらくすれば、盗んだ515機の航空機に乗るのは危険になってくる
でしょう。
私の友人の「スズキ車」同様、使えなくなるのです。
次に、鉄道を見てみましょう。モスクワとサンクトペテルブルグを結ぶ高
速鉄道サプサンがあります。
時速250キロで走る。(新幹線は320キロ)「ロシアの技術もそこまで向上
したか・・・」ではないんです。
これ、ドイツのシーメンス製なのです。そして、シーメンスは、ロシアか
ら撤退した。じゃあ、サプサンの整備、部品交換どうするのでしょう?自
動車、航空機と同じで、できなくなるのです。おわかりでしょうか?
現状、ロシア制裁の目に見える影響は、「インフレだけ」
です。しかし、長期的に見ると、基幹インフラまで影響がでてきます。だ
から、欧米日の制裁を「地獄の制裁」と呼ぶのです。私は、ウクライナ侵
攻がはじまる前から、
「ロシアは、ウクライナとの戦争に勝つかもしれないし、
負けるかもしれないウクライナとの戦争に勝ったとしても、地獄の制裁は
つづくので、
【戦略的敗北は不可避】だ」といいつづけてきました。
その考えに変更はありません。
●PS
激動の時代がつづいています。
どんな時代にも、強く進める生き方の指針。
━━━━━━━━━━━━━
日本で食糧危機は起こるか?
━━━━━━━━━━━━━
世界で始まった穀物の奪い合い、日本人が飢える最悪シナリオ=高島康司
食料価格の高騰が原因で、スリランカ、インドネシア、ペルー、パキスタ
ンなどでは、すでに暴動や抗議運動などの社会不安が拡大している。これ
は、これから先、前例のないスピードで先進国にも襲いかかる予兆なのか
もしれない。このような状況なので、近い将来日本でも本格的な食糧危機
が起こり、我々の生活基盤が根底から覆されるのではないかという恐怖さ
え感じる。我々の周囲でもさまざまな生活物資が急速に上昇するのを感じ
る。そのような可能性はあるのだろうか?(『未来を見る! 『ヤスの備
忘録』連動メルマガ』高島康司)
食糧危機は世界中で起こっている
読者の方から、「やはり日本でも食糧危機が近い将来起こるかどうか心配
になる。ぜひリサーチしてほしい」というリクエストをいただいた。もっ
ともな心配である。このメルマガでは2021年6月に一度食糧危機が日本で
起こる可能性について取り上げているが、ウクライナ戦争で状況が根本的
に変化しているので、改めて取り上げることにした。
国際的な食料価格だが、すでにウクライナ戦争前から高騰していた。最大
の小麦生産国である中国は、昨年の雨で作付けが遅れたため、今年の作柄
は過去最悪になっている。さらに世界第2位の生産国であるインドの異常
気温に加えアメリカの小麦地帯からフランスのボース地方まで、他の穀倉
地帯でも雨不足が収量を圧迫する恐れがある。東アフリカでは過去40年間
で最悪の干ばつに見舞われている。このような状況で起こったのが、ロシ
ア軍のウクライナ侵攻であった。
小麦の世界的な生産国であるロシアとウクライナは、4億人を養うに足る
食糧を生産し、世界で取引されるカロリーの12パーセントも占めると推定
されている。ロシアには金融制裁が課せられているので、食料輸出の国際
決済ができない状態だ。またウクライナは、小麦の中心的な輸出港である
黒海沿岸のオデッサ港が機雷で閉鎖されているため、輸出が物理的に不可
能になっている。
その結果、ロイター通信によれば、穀物類は69.5%、油類は137.5%、食
品価格指数全体では58.5%上昇している。ウクライナ戦争、気候変動、コ
ロナウイルスの流行によって悪化した食糧危機の結果として、3億2,300万
人が飢餓に向かっており、4,900万人が文字通り飢餓の入り口にいる
食料価格の高騰が原因で、スリランカ、インドネシア、ペルー、パキスタ
ンなどでは、すでに暴動や抗議運動などの社会不安が拡大している。これ
は、これから先前例のないスピードで先進国にも襲いかかる予兆なのかも
しれない。
しかし、2023年はさらに暗い展開になる可能性がある。価格だけでなく、
ウクライナにおける来年の作付けの失敗や、農家の年間コストの3分の1以
上にもなる肥料価格の高騰といった構造的な要因によって多くの人々が食
糧に手が届かなくなり世界はかつて考えられなかったような真の食糧不足
を経験するかもしれないという暗い予測まである。
━━━━━━━━━━━━━━━━
中国海軍、三隻目の空母「福建」
━━━━━━━━━━━━━━━━
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆◇◆◇◆☆◇◆◇◆☆◇◆◇◆☆◇◆☆◇◆◇☆◆◇◆☆◇
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和四年(2022)6月19日(日曜日)
通巻第7372号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
中国海軍、三隻目の空母「福建」が進水式
電磁式カタパルト、運用は米軍でも難しいとされるのだが。。。。
****************************
「江蘇」と命名される予定だった。突然「福建」となった中国の第三号
空母。
そういえば二隻目の空母は「毛沢東」の筈だったのに、突然「山東」に
なった。遼寧、山東、そして三隻目が福建なら、たぶん次(もし、次があ
るとすれば)の空母は「江蘇」だろう。北から海軍基地のある地名をつけ
ていく方針らしい。米軍の空母命名が歴代大統領か将軍(海軍提督)であ
るように。
6月17日、上海の造船所で空母「福建」の進水式がおこなわれた。
晴れ舞台というのに習近平の隣席はなく軍事委員会副主任の許基亮が祝辞
を述べた。中国メディアの扱いも派手派手しさがなかった。
「福建」は8万トン、電磁式カタパルトで原子力駆動と言われる。だが、
艦載機の機種、搭載可能員数などは不明。しかし米海軍とて電磁式カタパ
ルト空母は運用に苦労している様子で、大量の電力が必要である。
通常、空母打撃群は早期警戒機が空を警戒し、海中には潜水艦がもぐり、
駆逐艦、フリゲート艦、巡洋艦、補給船が空母のあとさきに随航する。
米国は空母十一隻体制、ロシアは旧ソ連時代に九隻の空母を就航させた
が、いずれも役に立たずお払い箱。最後の一隻はウクライナに置き去りに
していた。その鉄の塊をカジノホテルにするなどと嘯いてウクライナから
購入し、遼寧省大連まで運んで電気、信号系統などの艤装工事に十年をか
けて、やっとこさデビューしたのが遼寧だった。
発着艦訓練で死亡事故が多発し、航行も五日が限界とされるが、公海にで
て、訓練を繰り返してきた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆ 書評 しょひょう
BOOKREVIEW
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 軍事パ
レードで「どんがら」のミサイル、兵器は「中古」だった北朝鮮 い
つのまにICBM、核弾頭を開発したのか。その目的は?
♪
西村金一『図解でよくわかる! 北朝鮮軍事力のすべて』(ビジネス社)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
金正恩の影武者説が消えない。まるっきり顔の輪郭が異なる人物の映像
をみると明らかにダミーと思われる。しかし極左・親北派の文在寅政権以
後,韓国の軍事情報はまるで当てにならないから、重病説も出てくるし、
米国は機密情報を『同盟国』の筈の韓国には渡さない。
北朝鮮は軍事パレードを夜中にするようになった。
兵器の「どんがら」を隠す為と思われたが、そうではなく、暗殺を懼れて
いるからだと著者は言う。
年初来、6月10日までに北朝鮮が発射を繰り返したミサイルは17回に
及び、韓国国防研究院に拠れば、費用は870億円となって北朝鮮GDP
の2%に匹敵する。このカネをコメ換算すると51〜84万トンになり国
民の飢えを防げた筈である。
金正恩斬首作戦は、ドローンが主役となるだろう。
イランの革命防衛隊のトップも、核開発の中枢を担ったとされる核物理学
者も,ドローンの自爆機で暗殺された。
遠隔操作で,確実にドローンを操作し、目標の敵に爆弾を炸裂させる。
偵察と監視、指令、爆撃ドローン発射ならびに爾後の成果を見届ける観察
ドローン。いずれも低空飛行だからレーダーにはひっかからない。GPS
は中国の北斗システムでなされている。
ということは、台湾有事の際はまっさきに中国のGPSシステムを破壊す
る作戦が有効だろう。中国は大量のドローンを飛行させ、無差別爆撃を行
う訓練もしている。
ウクライナ戦争は基礎的にふたつの重要なことを教えてくれた。
第一にドローンの有効性である。ウクライナのドローン攻撃隊は兵士で
はなくIT産業の若者等が志願した。偵察、爆薬を積んだドローンを発射
し,誘導する。GPS(今回はイーロン・マスクが提供したスペーズX)
が敵の位置を補足し、発射すると、ドローン部隊はすぐに他の場所へ移動
する。発射位置を気づかれないためである
ましてITドローン戦に参加するなかにはロシアとベラルーシからの志願
兵がかなり混在していると『キエフポスト』が報じている。
皮肉なことにウクライナが駆使したドローンは中国製かトルコ製で、爆
弾発射装置などは手作りで改良したのだ
第二はウクライナのゼレンスキー大統領がいみじくも指摘したように
「ブルガリア覚え書き」で、ウクライナは旧ソ連からの独立と引き替えに
核兵器を放棄した。
「核を保有していたら侵略されることはなかった」とウクライナ大統領
は切実に訴えたではないか。
この言葉を日本の為政者はどういう風に認識できたのか?
北朝鮮は、この教訓だけは身にしみている。核さえもっていれば北朝鮮
が侵犯されることはない。例外的懸念が、斬首作戦、つまりドローン攻撃
による金正恩暗殺である。
本書は専門家が語る北朝鮮の軍事力の『実力』である。
ストックホルム国際平和研究所は「北野核弾頭は30〜40個」と報告して
いる。北が頻度はげしく実験しているミサイルは、高度化し、日本が配備
するパトリオットでは迎撃できない。アイアンドームをもし配備しても迎
撃の成功率は70%程度、だから敵地攻撃能力が必要なのだ。
現時点で、北朝鮮が核弾頭を小型化し、ミサイルに搭載できる技術を
もったか、どうかは不明である。
潜水艦発射SLBMの発射実験成功というのは虚偽の『宣伝』だろう。ミ
サイルを水中から発射できる潜水艦を北朝鮮は保有していない。
だが、近未来に北がミサイルの核弾頭を搭載する日がくる。それだけは
確実だ。
現在までのミサイル実験でも、北朝鮮は,日本列島全域をカバーできる
ことが判明している。
日本のメディアは北朝鮮の宣伝に踊らされて、正確は情報を伝えていな
いが(日本の新聞記者、テレビニュース記者の大半は軍事知識ゼロだから
フェイクが見抜けない)、正確な情報の把握が必要と結語している。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
樋泉克夫のコラム 樋泉克夫のコラム
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♪
樋泉克夫のコラム
@@@@@@@@
【知道中国 2381回】
──習近平少年の読書遍歴・・・「あの世代」を育てた書籍(習47)
△
大躍進の苦境から脱し落ち着きを取り戻した安堵感が感じられる『動脳
筋爺爺』、毛沢東の怨念と復讐心が行間に渦を巻いているような『石荘児
童団』、ソ連社会帝国主義の堕落と米帝国主義の残虐ぶりを糾弾し、中国
共産党の正しさを切々と諄々と熱く説く『在戦争与和平問題上的両条路
線』──63年当時の中国を象徴する3冊に続き、当時の日中関係の実相が浮
かび上がってくる『日語会話』(周浩如編 商務印書館)を紹介するのも
一興か。
かつて中国は誰もが気軽に観光旅行に出かけられるような国ではなかっ
た。共産党政権の政治基準にメデタクも合格し有難くゴ招待を受けた日中
友好人士だけが先ず香港に向かった後、中華人民共和国との数少ない接点
の1つであった羅湖で橋を渡り深?に入ることで、初めて足を踏み入れる
ことを許された「聖域」だったのだ。
『日語会話』は、そんな時代の中国旅行を題材に「日本語の口頭通訳工
作者と学習者に日本語会話の規範を示し、同時に一般の日本語学習者と教
授者の参考に供」されたわけだ。
会話本らしく、「(1)深●の橋の袂で」の「失礼ですが、日本××代表
団の皆さんでしようか?」との出迎えの場面から始まり、入国のための諸
手続き、北京までの汽車旅行、北京の散策、万里の長城や武漢長江大橋な
どの見学を経て北京で香港行きの列車に乗り込む場面を繋ぎながら、会話
が進められる。
なにはともあれ、当時の日中関係を象徴するような会話のいくつかを紹
介しきたい。
「(中国国内の至る所で)スローガンを拝見し、こうしてお話をうかが
つていますと、なんですか新しい社会に来たのだという感じで、身が引締
まるようですわ。『共産主義は楽園』だ──希望に満ちた、とても明るい感
じですわ!〔中略〕忘れないうちにノートしていかないと」と口にしたの
は「婦人外賓」、つまり日本人女性である
男の「外賓」は列車の中で第三世界からの訪問客を眼にし、「アジア・
アフリカの方たちのようですね。こんど北京に参りましてから、人民中国
の成立が、民族独立のために闘つている、特にアジア・アフリカの各国人
民にとつて、どのように大きな意味を持つているかということを痛切に感
じさせられました」。
極め付きは、天安門広場における次のやり取りだろう。
「日本の方達の新安保条約反対を支持する百万人を越えた集会もここで催
されたのです」と「通訳」が解説すると、直ちに「婦人外賓」が「ええ、
聞きました。中国の皆さんの力強い声援で、私達どれだけ勇気づけられた
か知れませんわ。王さん、天安門は、もう新中国の象徴なばかりでなく、
今では私達日本人の、いえ、平和を愛する世界中の人々の心の中のシンボ
ルになっていますよ」と、底知れないまでに底抜けの天安門賛歌である。
無邪気が過ぎる。世界には裏の裏の、またその裏の・・・裏は無限に続
くモノ。
『日語会話』出版から9年が過ぎた72年2月の北京である。日米安保条約
破棄を逼る周恩来に対しニクソンは、「我々の軍隊が日本から撤退すべき
だという総理(周恩来)の立場を知っています。〔中略〕私はそれに同意
しません。私は在日米軍を撤退させません。【なぜならば、日本を抑制す
ることが太平洋の平和にとって利益になると私は信じるからです。】私た
ちが話し合ってきた全ての状況が、我が軍の駐留を求めています」(『ニ
クソン訪中機密会談録』(毛里和子・毛里興三郎訳 名古屋大学出版会
2016年)と応じた。
つまり『日語会話』で強く反対する日米安保だが、周恩来は米中会談では
「反対」を引っ込める。
流血の天安門事件発生は、ニクソン訪中から17年後の89年である。米中
接近によって経済力を手に政権基盤を強化した共産党は民主化要求を力で
押し潰し、強権化に突き進む。
「天安門は、もう新中国の象徴なばかりでなく、今では私達日本人の、い
え、平和を愛する世界中の人々の心の中のシンボルになっていますよ」と
は、時の流れは不可解だ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
+++++++++++++++++++++++++++++
★読者の声 どくしゃのこえ READERS‘OPINIONS 読者之声★
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♪
(読者の声1)桜チャンネル『フロント JAPAN』(6月17日放送)宮
崎正弘、葛城奈海「GAFAMからFANNGへ」と「トップガンとスク
ランブル」は下記サイトです。
https://www.youtube.com/watch?v=32Xx6Nw_FKc
(日本文化チャンネル桜)
♪
(読者の声2)怠惰な金に困った者は「売血」をして酒や薬を買う。表向
きには、他人の病などを助けるという大義がある。
粗大ゴミとして家で遊んでいると、家内が売血でもして家計を助けよ、
と再度言われていたので、YOUTUBEの広告が目についた。この一月ほど
「日本人の治験参加者」を求める、という日本語による宣伝が頻繁に出る
様になった。この種の宣伝は前例が無い。健康な日本人成人に最高100万
円程の謝礼金。現在3種類ほどの新薬が治験されている、らしい。
この人体実験を担当しているのは、多分大手の製薬会社の下請け。免責の
便宜で、本家への被害を防ぐのだろう。
https://jp.wcct.com/current-studies/(日本語)
過去2年間に武漢菌問題で、世界の製薬会社は膨大な利益を得て、特に
日本政府はたいへん気前が良いので、いい鴨に認定された。おそらく厚生
省の役人が、人民の疑惑を恐れ、自己の責任逃れのため今回は製薬会社に
「日本人を対象として治験」を要求したと推測される。
勿論、結果は既に決まっており、巨額の治験費用を使って、膨大な精緻な
資料が届けられる。政府は、既に恐らく数兆円の購入契約を結んでいるの
だろう。
国民の命、財産を守るのが、政府の最大の責務であるが、もはや人民は
自分で判断し自衛せねばならない哀しい状況になった。先日紹介にあっ
た、ロバート・ケネディの息子の著書『ファウチの真実』などに詳しい。
最近までは、ソ連、支那、北朝鮮などの「政府が人民の敵」であった
が、世界中の政府、日本もが支那化・全体主義独裁政府に進化。
周知であるが、かつては黒人、囚人、ユダヤ人などが、本人の許可を得
ず、謝礼金もなく、治験の対象になっていたが、今日では、そんな差別が
無くなって、全員が自国の政府によって罰せられる。
日本国厚生省、医師会、保健所、御用報道者などは、本来の使命を放棄
し、国民の健康、命を害し縮める、殺人犯罪集団となった。この真実があ
まりにも悍ましいので、みんなで一緒に「見ても聞いても喋らない」猿に
なったと歴史は記録するだろう。
2020年に始まる新世界大革命は、武漢菌、ウ・露戦争、食糧石油危機、経
済金融通貨恐慌、史上最大のバブルが加わって、いよいよその本性・目的
を表す時期になったらしい(在米のKM生)
━━━━━━━━━━━━━━━━
【大鶴義丹 それってOUTだぜ!】
━━━━━━━━━━━━━━━━
夕刊フジ
大いなる美人局¢I挙前に起こった怖いパワーゲーム 若手衆院議員が
18歳女子大生と「パパ活」デート
「美人局=ツツモタセ」という言葉は、本来は「筒持たせ」と書き、賭博
における「イカサマ」の意味だという。
筒(ツツ)はサイコロばくちの筒で、「細工した筒」という意味だ。こう
いう話を学ぶたびに、言葉とはなんと面白いものだとうなってしまう。
そして、この手の「色事」も、そのカラクリを想像するたびに、世の中の
深く暗いものを感じざるを得ない。
与党ホープとして名高い、某若手衆院議員が、クラブ勤めの18歳の女子
大生とパパ活<fートをして、高級ホテルでともに過ごしていたことが
スッパ抜かれた。
また2人が高級ホテルに向かう様子やそこから出てきた現場なども写真に
収められている。
また、悲しいかな、女性は週刊誌の直撃取材に対し、あっさりと「4万円
をいただいた」と不必要なまでに事細かく証言している。
彼のことを美人局≠ノ落ちた「スケベ政治家」と笑い飛ばすのは簡単で
ある。しかし同時に、誰かが大いなる目的のために「絵」を描いていると
知るべきだ。
夜の女子大生が、週刊誌からお小遣いをもらうためだけに、ここまでの
「絵」を描いたとは思えない。
この政治家がスケベである事実は変わりないが、それ以上に「怖い」パ
ワーゲームが、何を目的に行われたかということを理解しないと、それは
私たちが「美人局」にあったことになる。
「スケベ政治家」「夜の女子大生」「週刊誌」の他に、「絵」を描いた人
物がもう一人いる。
そもそも、ホテルに秘密裏に入ろうとするシーンをうまく撮影すること
は、ターゲットの生活リズム、メールのやり取りなど、どこから、いつ、
どんな車で向かい、どこの入り口から入るか、ということを綿密に調べな
ければならない。
また撮影された写真が近距離での「隠し撮り」であることから見ても、特
殊な撮影機材やプロの技術が必要である。
ドラマや映画の野外撮影などでも、カメラと被写体の距離、光や照明など
の都合で撮影NGになることが多いぐらい、撮影というものはそれほど簡
単なものではない。
完全に、何らかの目的のために、誰かがそれなりの費用を使って計画した
と考えるほうが理解しやすい。
彼の名前を検索してみると、地方政治家の二世で、大物政治家の秘書経験
を積んだ後に「比例系」で当選している。
彼自身が恨みを買っているか、何らかの利権に関わっているかなどは知る
由もないが、一番分かりやすいのは「選挙前」というタイミングだ。
しかし、与党への不信をあおるにしては、少し的外れな気もしないではない。
飲み友達である某ジャーナリストいわく、与党不信をあおるこの手のイジ
ワルは「ユーラシア大陸特有」だという。
私はこのスケベさんが国際的な視点からは、標的となるような人物とは思
えないと反論した。しかし彼方さんの戦い方というのは、数年先ではな
く、10年以上の先を見据えてのたゆまざる努力だという。
城の土台に対して、こういうヒビ割れを常にあちこちに作り続けること
で、気がつくと天守閣が崩れてしまうということか。
■大鶴義丹(おおつる・ぎたん)1968年4月24日生まれ、東京都出身。俳
優、小説家、映画監督。88年、映画「首都高速トライアル」で俳優デ
ビュー。90年には「スプラッシュ」で第14回すばる文学賞を受賞し小説家
デビュー。東京・新宿花園神社内の特設紫テントで上演中の新宿梁山泊の
公演舞台「下谷万年町物語」(同月25日まで)に出演している。
YouTube公式チャンネル「大鶴義丹の他力本願」も更新中。最新の
長編小説「女優」(集英社)が発売中。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
松本市 久保田 康文
夕刊フジ【zakzak】採録