渡部 亮次郎
アメリカ料理 (American food) とは、「ウィキペディア」が喝破する如く「今日ではファーストフードとして世界中に普及しているもの」も多い。
昔の日本人のファーストフードは饂飩や蕎麦。せいぜい「お握り」。
晩餐に出るものこそ「料理」というべきもの。アメリカでは美味しいものは食べたことはあるが、殆どはフランス、イタリア料理。他にアメリカ人の好むものといえば日本料理だった。
ニューヨーク、コロムビア大学のある教授は、この指摘に対していや、アメリカにも美味しい料理はあるよ、とレストランに案内してくれたが、出てきたビフテキは硬くて参った。せめて醤油でもあれば、と思ったが、その頃はアメリカ本土にキッコーマンは未進出だった。
ニューヨークではよく、オイスター・バーへ行き、クリーム・チャウダーを食べたが味付けはフランス料理だった。純粋のアメリカ式ならレモン添え生牡蠣だろう。
蟹が安いから大量に食べたが、あれは料理と呼べる物ではない。材料そのものだ。茹でただけだから。
そこでジョン・レノン夫妻にご馳走になったのはイタリア料理だった。
<アメリカ料理とはアメリカ合衆国で生まれた料理、アメリカ合衆国外で発生したもののアメリカ合衆国内で独自の発展をとげた料理、ならびにアメリカ合衆国で普遍的に常食とされている料理である。
トマトを使用したものが多く、トマトケチャップやトマトジュースもアメリカが発祥となっている。
早くから冷凍食品が普及しており、特に冷凍野菜が頻繁に使われる。肉料理はアメリカ南部発祥が多い。>(ウィキ)
ウィキに依れば、以下がアメリカ料理だそうである。要するに余り手を掛けないのがアメリカ料理かと思ってしまう。
美味くないものを多量に押し込むためか、アメリカの人たちはバター、チーズ、砂糖、コーラ、アイスクリームを多量に摂取する。だから肥満を気にしていないアメリカ人は見かけない。肥満は成人病を招く。それを中国人富裕層が追いかけている。
パン類ピザ (Pizza) - 元々はイタリア料理だがアメリカで変化し、イタリアのそれとはかなり違うものになっている。
ドーナツ (Doughnuts)
ベーグル (Bagel)
ビスケット (Biscuit) - イギリス料理のスコーン(Scone)に相当する。
プレッツェル (Pretzel)
パンケーキ (Pancake)
マフィン (Muffin)
ワッフル (Belgian Waffle)
フレンチトースト (French toast)
コーンブレッド (Cornbread)
パスタ類イタリアや日本よりスパゲッティをかなり柔らかめに茹でる習慣がある。
スパゲッティ・ウィズ・ミートボール (Spaghetti with Meatballs) -
ミートボール入りのトマトソースのスパゲッティ。
フェットチーネ・アルフレード (Fettuccine Alfredo) - チーズの入ったクリームであえたフェットチーネ。
マカロニ・アンド・チーズ (Macaroni and Cheese)
飯類ジャンバラヤ (Jambalaya)
カリフォルニアロール (California Roll) - アメリカの寿司は酢を利かさないものが多い。
ホッピン・ジョン (Hoppin' John) - 米と黒目豆を炊き込んだ料理。
シアトルロール (Seattle Roll) - カリフォルニアロールの一種。
スープ類チャウダー (Chowder)
ガンボ (Gumbo)
ヴィシソワーズ (Vichyssoise)
チキンスープ (Chicken Soup)
ピーナッツスープ (Peanut Soup) - ヴァージニア州の名物スープ。
サンドイッチ類ハンバーガー (Hamburger)
ホットドッグ (Hotdog)
スロッピー・ジョー (Sloppy Joe) - トマトソースで煮込んだ挽肉をバンズではさんだもの。
肉料理
バーベキュービーフステーキ (Beef Steak)
バーベキュー (Barbecue)
ミートローフ (Meatloaf)
ローストチキン (Roast Chicken)
フライドチキン (Fried Chicken) - 主に骨付きの鶏肉を揚げたもの。
テリヤキ (Teriyaki) - 日本とは違い、テリヤキソースは肉料理にしか使わない。
ポークチャップ (Pork Chop) - 下味を付けた豚の骨付き肉を焼いたもの。
ローストターキー (Roast Turkey) - 感謝祭に家族で食べる七面鳥の丸焼き。
バッファローウイング (Buffalo Wings) - 辛く味付けした鶏の手羽。セロリとブルーチーズドレッシングが添えられる。
魚介料理ゲフィルテ・フィッシュ (Gefilte Fish)
シュリンプ・スキャンピ (Shrimp Scampi)
ソフトシェルクラブ (Soft Shell Crab)
クラブケーキ (Crabcake) - 蟹肉を寄せて固めたもの。
オイスター・ロックフェラー (Oysters Rockefeller) - カキにホウレンソウ、ホワイトソース、チーズを乗せ、オーブンで焼きグラタン風にしたもの。
野菜料理フライドポテト (French Fries) - ジャガイモのフライ。アメリカではフレンチフライと呼ばれる。
マッシュポテト (Mashed Potato)
ハッシュドポテト (Hashed Potato)
コールスロー (Coleslaw) - キャベツのサラダ。
シーザーサラダ (Caesar Salad)
コブサラダ (Cobb Salad)
デザート
アップルパイアップルパイ (Apple Pie) - リンゴを使ったパイ。
パンプキンパイ (Pumpkin Pie) - カボチャを使ったパイ。
ピーカンパイ (Pecan Pie) - ピーカンを使ったパイ。
キーライムパイ (Key Lime Pie) - キーライムを使ったパイ。
シフォンケーキ (Chiffon Cake)
ジャーマンケーキ (German Cake)
ジンジャーブレッド (Gingerbread)
ブラウニー (Brownie)
カンノーロ (Cannolo)
パーシモンプディング (Persimmon Pudding) - 柿を使ったプディング。
ファッジ (Fudge)
アイスクリーム (Ice Cream)
シャーベット (Sherbet)
サンデー (Sundae)
ミシシッピーマッドパイ (Mississippi Mud Pie) - チョコレートを使ったアイスデザート。
エンゼル・フード・ケーキ (Angel food cake) - 穴のあいた専用の型で焼かれる、卵白のみを使った白いケーキ。
デビルズ・フード・ケーキ (Devil's food cake) - チョコレートやココアを多く使用した、コクのある茶色のケーキ。
シリアルオートミール (Oatmeal)
コーンフレーク (Corn Flakes)
グラノーラ (Granola)
その他ポーク・アンド・ビーンズ (Pork and Beans)
チリコンカーン (Chili Con Carne) - 一般的には通称のチリ (Chili)の
名で呼ばれる。
ポットパイ (Pot Pie)
キャセロール (Casserole)
クロケット (Croquette)
ブリンツ (Blintz)
クレプラハ (Kreplach)
トルティーヤ (Tortilla)
エッグベネディクト (Eggs Benedict)
アメリカンドッグ (Corn Dog) - ソーセージに衣を付けて揚げたもの。
アメリカではコーンドッグと呼ばれる。
チャプスイ (Chop Suey) - 中華風の煮込み料理。
アメリカは土木建築の「飯場」のような寄せ合い所帯の国だから独特の料理が無いのは当然。いうなればランチの国?