渡部 亮次郎
<鳩山首相「私腹を肥やしたわけではない」と辞任否定 元秘書起訴で会見(12月24日18時10分配信 産経新聞)
鳩山由紀夫首相は24日、自らの資金管理団体「友愛政権懇話会」の偽装献金問題で、東京地検特捜部が元公設秘書を在宅起訴するなど一連の処分を行ったことを受け、東京・平河町のホテルで記者会見を行った。
首相は国民に謝罪しながらも首相辞任は否定、その上で実母からの12億6千万円の資金提供を贈与と認め、平成14年に遡って修正申告し、贈与税約6億円を納める考えを表明した。
偽装献金事件について「国民が疑問に思うのは当然だが、(秘書が献金処理を)滞りなく処理していると任せていた」と説明。贈与についても「承知してなかった」と繰り返した。
一方、首相は、過去に「秘書の行為の責任は議員の責任だ」などと発言してきたことについて「私は私腹を肥やしたり、不正な利得を得た思いは一切ない」と釈明。>
<「努力だけは認めて」=政権3カ月で鳩山首相>(12月16日11時19分配信 時事通信)。努力したのではなく、すべての難問を先送りしただけではないか。嬶を連れての派手な外遊を続けただけではないか。
<「すべてがまだ完ぺきとは言えないと思う。一生懸命努力していることだけは認めていただきたい」。鳩山由紀夫首相は16日午前、政権発足3カ月を迎えたことについて、記者団を前にこう訴えた。
米軍普天間飛行場移設問題や2010年度予算編成作業などの懸案に関し「閣僚の中でいろいろと声が上がって、(首相の)指導力がどうだという話がある」と認め、「それは分かっているが、いずれ国民もこの答えが最適だったと分かるときが来ると思う」。
重要課題の政策決定で足踏みが目立つことへの理解を求めた。>
私が国内政治の現場を去って既に30年。したがって、現場の情景は全く知らないが、鳩山由紀夫の馬鹿さ加減だけは、インターネットを通じてよく分かる。
政治家になったのに、常識が無い。哲学が無い。困ったことがないから他人の痛みが分からない。したがって戦略も戦術もない。努力を認めろといっても、見える努力は一つも無い。
母上から一と月に1500万円もの小遣いを貰っておいて、知らなかったという。そんなことが世間に通用すると思っているから、宇宙人だといわれる。だが宇宙人は確認されていない。
それなのに宇宙人と、敢えて言われるのは、無形人といわれているのと同じだ。まず悩みがない。有っても悩まないから、悩みが無いのと同じなのだ。
だから本人は努力したといっても、解決した案件は一つも無い。ああじゃない、こうじゃないと、口から出任せを喋っているだけで、どうすれば解決するか、考える事もできない。
多分、母親が元気なら、官邸に据えて、厄介を頼むところだろう。すべてそうしてきたからだ。だが、いまや87歳ともなれば、面倒を見てもらうわけには行かないから、すべてが頓挫してしまったのである。
一方、月額1500万円の小遣いは何に使ったのか。あるいはブレインになる人の買収、接待費に使ったのか。その割には碌なブレインがいない。使えない商社マンしかいない。左翼に凝り固まって有害だ。
アメリカとの同盟関係を可笑しくし、中国に叩頭外交を展開する事になったのは、彼の誤れる哲学と偽情報に頼ったからである。「努力した」のではなく「壊し」に専念した100日だったのだ。
早く総辞職し、議員も辞めたほうがいい。それも1分でも1秒でも早い方が日本のためだ。2009・12・24